スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(テングハギ)が付いた投稿を表示しています

2015 BWD Vol.4 久米島に向けて ダイブエスティバンでの事前調査 Vol.2-2 ニザダイ科稚魚とテングハギ幼魚

ニザダイ科稚魚 体は透き通っていて全長30㎜程。 個体数はかなり多く表れていて至る所にいる。一晩(4時間)ほどで50~70個体ほどだろうか。もちろん正確な数ではない) テングハギ幼魚 こちらは1個体のみ出現。すでに大きくて全長60㎜ほどであった。黒褐色の黒い斑紋などの模様から、テングハギ Naso unicornis の幼魚かと思われる。