スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月 7, 2015の投稿を表示しています

BlackWaterDive 2015 Vol.1-1沖縄本島6/13

6/13(土)沖縄本島 BWD初日 結果報告 いよいよ今日からBlackWaterDive2015 沖縄本島が始動 本格始動とはいえ、まだ手探りな部分もあり、 昨日の(6/12)裏日とは少しポイントをずらして開催してみる。 結果は昨夜とは出る生き物の傾向が少し違う結果が現れた。 潮や時間なのか、場所なのかはまだ未知な部分も多いが、徐々に出物を上げていきたい。 僕的にはダンゴSPの交接&精包あふれているシーンが萌え~でした。 ハニカミポーズの稚タコ オトヒメエビ科メガロパ幼生 着底場所を捜索中?体長2cm。 オウゴンニジギンポ幼魚2cm おチビちゃん。 ヤドカリ科の大型。。全長2.8cm 泳いでいるときは激早だけど、時々止まってポーズをとってくれる。 ハナイカの赤ちゃん サイズ1cmないくらい。卵からハッチしたばかりかな? ダンゴイカSPの交接 精包(精莢)があふれてます!

BlackWaterDive 2015 Vol.1-0沖縄本島6/12裏開催

BWD第1弾開催地は沖縄本島 2015年より本格始動したBlack Water Dive(ブラックウォーターダイブ:以下BWD)ですが、その記念すべき第1弾の開催地は沖縄本島でした。現地で開催してくれたお店は、沖縄本島でも屈指の生物系ガイドとして知られる ドルフィンキック (白川直樹さん)です。 2015/6/13(土)~18(木)の計6日間の開催中、延べ30名ほどの方にご参加いただき、ありがとうございました! 6/12(金)裏開催 結果報告 6/13日から開催するBlack Water Dive Vol.1 沖縄本島ですが 現地の段取り確認も含めて、一足先に金曜日からフライング開催しました。 ニザダイ科の稚魚 沖縄でよく見るタイプのダンゴイカの仲間 1mmくらいのベリジャー幼生 カムリクラゲ科エフィラクラゲの仲間。宇宙船みたい 誕生したてのニスト幼生。正面顔いただき! フィロソーマからニストへ衣替え~!