6/18(木)沖縄本島 BWD六日目 結果報告 裏日の6/12を含め、7日間開催したBlackWaterDive Vol.1沖縄本島も昨夜で無事終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ならびにご協力頂きました方々にもこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 参加者にはおなじみの顔ぶれも多かったですが、初参加の方々もいて、たくさんの方々に興味を持っていただけていること、私としてはうれしい限りです。この後も各地で開催してまいりますので、是非ご都合の良い日にご参加ください。 BlackWaterDiveはこんな感じです Black Water Diveでは、まるで宇宙空間を漂うような幻想的な世界が広がります。 クダリボウズギス属稚魚 初登場。腹鰭の裾がエレガントなオレンジ色。背鰭棘条の第1棘に橙色素胞があるタイプ。現れたのは7日間で1個体です。この子もライトの光の届かないギリギリラインに現れました。体長25㎜程 イソギンチャク幼生 大きさ6㎜程です。 ニセネッタイスズメダイ稚魚 水面下1mほどを遊泳していました。体長5㎜ほど。成魚に比べてまだ体高が低いです。 エビ類メガロパ幼生( 種未解明)